10月26日の内閣府・障害者政策委員会、障害者権利条約に基づく第1回政府報告案を議論

障害者権利条約締約国は、条約の履行状況を批准後2年以内に、国連障害者権利委員会に報告する義務があります。日本政府は来年2月がその期日です。日本政府報告(案)が9月24日の内閣府・障害者政策委員会に提出され、10月26日の Continue Reading →

戦争法案反対!障害者の権利・自由・平等を守れ!「平和への願い」パンフが出されました。

9.11・12 障害者の権利・自由・平等を守る行動実行委員会は、障害当事者・家族・職員・職員・関係者のみなさんから「戦争法案への不安や心配すること」「安倍さんに言いたいこと」の声や思いの自筆などをまとめたパンフレットを出 Continue Reading →

障全協・日本障害者センター「社会福祉法人制度改革に関するアンケート」の調査結果を公表

障全協・日本障害者センター「社会福祉事業のあり方検討会」は、5月8日に厚労省記者クラブで会見し、約1万5千の社会福祉法人を対象に行った「社会福祉法人制度改革に関するアンケート」の調査結果を報告するとともに、今国会に提出さ Continue Reading →

7月5日、愛障協・きょうされん愛知支部・全障研愛知支部3団体合同学習会のご案内

愛障協・きょうされん愛知支部・全障研愛知支部の3団体で合同学習会[あいちの障害者運動の歩み―乳幼児期、学齢期、青年・成人期の3分野から―を行います。権利・発達保障の考え方を土台にした愛知の障害者運動のあゆみは、全国の運動 Continue Reading →