NPOあいち障害者センター

志高く。幅広い共同の取り組みの要に。

メインメニュー

  • ホーム
  • センターとは
    • 設立趣意書
    • 定款
    • 事業内容
  • 賛助会員募集
  • 第三者評価事業
  • 書籍紹介
  • アクセス
  • リンク集

フェイスブックに講座掲載

2016年8月9日

フェイスブックにセンター講座を掲載するページが出来ました。 チェックをよろしくお願いします。 「あいち障害者センター」で検索してみてください。   https://www.facebook.com/あいち障害者 Continue Reading →

カテゴリー: トピックス、講座・行事・イベントのお知らせ

日本障害者協議会(JD)、障害者政策に関する政党公開質問状の回答を公表

2016年6月23日

日本障害者協議会(JD)は、第24回参議院議員選挙(7月10日投開票)に際し、障害者政策に関する【政党公開質問状】と各党からの回答を23日公表しました。 詳細は以下をクリックhttp://www.jdnet.gr.jp/ Continue Reading →

カテゴリー: トピックス

障害3団体、参議院愛知選挙区の立候補予定者にアンケート

2016年6月20日

愛障協、きょうされん愛知支部、全障研愛知支部の3団体は、参議院選挙愛知選挙区に立候補を予定している方に障害者政策に関するアンケートを6月11日回答締め切りでおこないました。6月16日回答のまとめを別紙のように公表しました Continue Reading →

カテゴリー: トピックス

【終了しました】「放課後に輝く子どもたち」実践講座のご案内

2016年6月1日

(クリック)20160630実践講座案内   学齢期デイ職員のみなさんへ 障害のある子どもの行動をどうとらえたらいいのか。目標にどうとりくむのか。そんなことに日々悩みながら、取り組まれている皆さんに「目からうろこ」の講座 Continue Reading →

カテゴリー: 講座・行事・イベントのお知らせ

20160609竹沢先生と実践から学ぶもやいカフェ

2016年5月27日

(クリック)20160609もやいカフェ(竹沢)案内チラシ 6月9日(木)10:30-12:00もやいビル(あいち障害者センター)

カテゴリー: 講座・行事・イベントのお知らせ

20160623直子先生と子育てママのもやいカフェ

2016年5月27日

(クリック)20160623もやいカフェ(ママカフェ)案内チラシ 6月23日(木)10:30-12:00もやいビル(あいち障害者センター)「あるある~」を直子先生とともに共有しましょう。

カテゴリー: 講座・行事・イベントのお知らせ

20160526直子先生と子育てママのもやいカフェ終了

2016年5月27日

もやいカフェ、16名の参加と、父母ネットから2名の応援と、にぎやかに開催されました。 前日に、何人参加か、子どもたちが何人一緒にくるのか、おもちゃいる?、等々、分からない中で、スペースをセッティング。 当日、参加者16名 Continue Reading →

カテゴリー: 事務局は大騒ぎ

20160508直子先生の発達のしくみ連続講座第2回が終了しました。

2016年5月18日

アンケートでは、具体的な子どもの姿と重ねあわせて、発達の道筋を理解できた、実践につなげていきたい、との感想を多くいただきました。 毎日の実践の中で、日々頑張ってみえる保育士さん、施設職員さん。ベテランさんから新人さんまで Continue Reading →

カテゴリー: 事務局は大騒ぎ

2016/6/30放課後に輝く子どもたち~ともに輝くために

2016年5月7日

3/27に、竹沢先生の「子ども・障害のある仲間のとらえ方、記録の書き方」講座を企画、開催しました。 受講された方は、保育士、学齢期のデイ職員、青年期の施設職員と、幅広い参加をいただきました。 今回は、学齢期デイ職員さんを Continue Reading →

カテゴリー: 事務局は大騒ぎ

2016/5/8近藤直子先生の「発達のしくみ」連続講座第2回

2016年5月7日

2016/5/7明日は、近藤直子先生の「発達のしくみ」連続学習会第2回です。4/3に行われた第1回は、乳幼児期から幼児期への移行を考えるというテーマで、熱く語っていただきました。 明日のテーマは、2歳児から3歳の自我の発 Continue Reading →

カテゴリー: 事務局は大騒ぎ

投稿ナビゲーション

← 以前の投稿
新しい投稿 →

講師派遣・研修のご案内
お問合せ:052-682-7911(担当:上田)
メールはこちら▶▶▶asc732@spa.nifty.com(講師派遣・研修用)

センターでは、講師派遣事業を行っております。
発達の「学び」を、多くの方々と共感するために、お話しできる機会を大切にしたいと思います。お問い合わせください。
click▶▶▶講師派遣のご案内pdf
click▶▶▶講師派遣申込書word
click▶▶▶講師派遣申込書excel
click▶▶▶講師派遣申込書pdf

▶▶▶事業案内

▶▶▶講演・講師派遣のご依頼承ります。
発達の「学び」を、多くの方々と共感するために、お話しできる機会を大切にしたいと思います。

▶▶▶あなたの事業所に伺います。
「学び」を職員全員の共有の財産にするために、あなたの事業所に伺います。

▶▶▶出前講座
※出前講座は、障害児から者まで、対象となる年齢層に合わせて内容をアレンジいたします。

▶▶▶学び、交流しましょう!
click▶▶▶2025センター講座チラシ1

メールでのお申し込みは、講座名、講座日、必要事項をご記入ください。
センターメール(nifty.com)の受け取れるアドレスからお願いします。

▶▶▶直子先生と子育てママさんのもやいカフェ
子育てママさん、ベテランママさんも保育士さんも大歓迎!

Npoあいち障害者センター

カテゴリー

  • あいち障害者センターNEWS
  • トピックス
  • 講座・行事・イベントのお知らせ
  • 事務局は大騒ぎ
  • 行政資料
子どものかわいさに出あう
福祉サービス第三者評価
賛助会員募集

特定非営利活動法人 あいち障害者センター

〒456-0031 名古屋市熱田区神宮二丁目3-4 もやいビル 電話:052(682)7911 FAX:052(682)7916

▶▶▶65歳になっても障害福祉サービスは使えるよ

© 2015 - 2025年 NPOあいち障害者センター
Theme: Catch Evolution by Catch Themes