2019/3/28おわび
5月26日に予定していました「竹沢先生のゆったりとした放課後講座」は、講師の都合により中止とさせていただきます。予定をされていた皆さんにはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。2019年度のセンター講座に Continue Reading →
志高く。幅広い共同の取り組みの要に。
5月26日に予定していました「竹沢先生のゆったりとした放課後講座」は、講師の都合により中止とさせていただきます。予定をされていた皆さんにはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。2019年度のセンター講座に Continue Reading →
政府が進める親・家族への依存政策による家族の実態は、社会的にほとんど知られていません。障害者の自立・自律や尊厳を守るためには、障害児者をもつ家族の暮らしの実態から、広く社会に訴える取組みが求められます。 今回の調査の目的 Continue Reading →
10月7日発達のしくみ講座は、台風の進路が気にかかりますが、現段階では問題なく開催予定です。 今後の気象状況をみて、中止を判断しますが、受講者の皆さんには、お聞きしている携帯番号へショートメールまたはお電話いたします。 Continue Reading →
8月26日障害児保育・療育講座、定員のため、受付を終了いたしました。 同様の内容で、追加講座を行います。 12月16日(日)10:00-16:00
事務局は準備に大騒ぎ。 ギリギリにならないと、動き出さない事務局です。
子どもたちに幸せな日々を 子どもと保護者の発達を保障するために 著者:近藤直子 発行:全障研出版部 定価:1200円+税 わが子だけでなく、わが子につらなる子どもたちすべての幸せを保障するために、大人は何をしていく必要が Continue Reading →
6月24日講座は、定員となり締め切りました。追加講座として、10月7日に同内容で講座を開催します。 ▶▶▶発達のしくみ講座②
6月24日の発達のしくみ講座は、定員に達したため、受付を終了いたしました。 追加講座を、10月7日に開催します。 ▶▶▶1007発達のしくみ講座②
キャ~!! ホント~に恨まれる~!! 6月24日直子先生の発達のしくみ講座申込受付、定員まであと4名~!! 追加講座の日程検討中です。 m(-_-)m
uedaさんは、近藤直子先生の秘書です。(自称) 先週宮崎に講演に出掛けた直子先生からのお土産のおすそわけは、「マンゴー」 どうやって食べるの~と、センター大騒ぎしながら、みんなで頂きました。 さすが、本場。濃厚でおいし Continue Reading →